島田市民病院では外来の診察待ちをされている患者さんを対象に、健康管理に役立つ情報を提供する『市民ふれあい講座』を開催しています。
11月から12月にかけて3回実施した市民ふれあい講座の様子を紹介します。
第10回市民ふれあい講座
11月18日開催
講師 感染管理認定看護師 野村明美看護師長
演題「感染性胃腸炎」
第11回市民ふれあい講座
11月27日開催
講師 リハビリテーション指導室 主任理学療法士 中野寛之さん
演題 「膝関節痛の予防や対処方法について」
第12回市民ふれあい講座
12月9日開催
講師 臨床検査室 感染制御認定臨床微生物検査技師 栗田泉さん
演題 「カゼの予防対策~あなたは大丈夫?」
講師 臨床検査室 鈴木加寿子係長
演題 「採尿するときの注意点」
次回は、12月16日(火)の午前10時ごろから開催します。ご来院の際には、ぜひご参加ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿