2018年10月19日金曜日

第3回しまだ看護つなぎ隊を開催しました。

 10月17日(水)13:30~第3回「しまだ看護つなぎ隊」を開催しました。
 第3回目の今回は糖尿病に関する講演とグループワークを行いました。

 第1部として、当院の糖尿病・内分泌内科の大石医師が講師を務め「糖尿病の治療と在宅での生活管理上の注意点」と題して講演を行いました。糖尿病の薬の種類や特徴からシックディの対応方法などを説明し、糖尿病に対する薬物治療の理解を深めました。

 第2部として、8月~9月に行った施設見学で学んだことについて、付箋を使いグループワークを行いました。受け入れ施設の方と見学に行った看護師が同じグループになり、各施設見学での看護の役割や自分の職場で役立てることなどについて、意見交換をしました。
 初めての事で、今回は当院看護師の参加が多かったですが、参加者した看護師からは、多くの職場・幅広い年代の看護師に参加を勧めたいとのことでした。

 次回の第4回しまだ看護つなぎ隊は11月21日(水)の開催予定となっております。
 島田で働く看護職ならどなたでも参加できますので、市内の看護職の方は是非ご参加ください。






2018年10月16日火曜日

第8回市民ふれあい講座「寝たきり予防の足の爪切り」を開催しました。

外来の診察待ちをされている患者さんを対象に、市民病院スタッフが医療関連情報を提供する「市民ふれあい講座」の第8回目を10月16日に開催しました。

今回のテーマは「寝たきり予防の足の爪切り」です。講師は皮膚排泄ケア認定看護師の八木看護師が務めました。
皆さん1日の中で「足」のことを考えている時間はありますか。この問いかけから今回の講義は、始まりました。普段、意識して足のことを考えている時間はあまり無いかもしれませんが、「足」は、社会生活を送るうえでとても大切であると、講師は訴えかけました。なんと、「人間は生涯の内に平均17.7万Kmを歩く(地球約4週)」のだとか。足は、陰ながら頑張ってくれているのです。ですから少しは、「足」のことに気に掛けてもらいたいのです。


足の働きの中でも、転ばない秘訣はズバリ!「足の爪」にあるとのこと、足の指と同じ長さで爪を切ることと足をきれいに洗うことが、ポイントとのこと。

正しい爪切りをすることで、踏ん張りが最大限きくようになります。



そして、足に感謝する意味でも、お風呂の時に足をきれいに洗いましょう。

「市民ふれあい講座」は7月から毎月2回、火曜日に開催しています。
次回は11月13日(火)10時頃から「脳卒中について」を開催します。
来院された際は、ぜひお立ち寄りください!

今後のスケジュールはこちらをご覧ください。

2018年10月10日水曜日

第3回 しまだ看護つなぎ隊開催のお知らせ

【第3回 しまだ看護つなぎ隊開催のお知らせ】
~お互いの仕事を知ってつながろう ~

10月17日(水)に当院で第3回しまだ看護つなぎ隊を開催します。
今回は「糖尿病の治療と在宅での生活管理上の注意点」と「看護師の施設における仕事と役割」をテーマに講義などを行います。
島田市内で働く看護師さんなら誰でも参加いただけますので、皆さん是非参加してみて下さい!
申込みは下記のチラシでFAXをいただくか、問合せまでご連絡ください。
【申込み締切:10月15日(月)】
★過去の開催の様子★
【第1回】
【第2回】

2018年10月9日火曜日

第7回市民ふれあい講座「やってみよう スキンケア」を開催しました。

外来の診察待ちをされている患者さんを対象に、市民病院スタッフが医療関連情報を提供する「市民ふれあい講座」の第7回目を10月9日に開催しました。

今回のテーマは、「やってみよう スキンケア」です。講師は当院の皮膚排泄ケア認定看護師の山本看護師が務めました。


今年の夏は、とても暑かったですが、急に朝晩が寒く空気が乾燥してきており、お肌のトラブルが出てくる季節になってきました。皆さんは、キチンととスキンケアをしているでようか?
今回の講座は、ご自分の肌の状態を把握し、スキンケアの必要性と正しいやり方について、お伝えします。

はじめに、乾燥肌のセルフチェックを行いました。

どの程度該当したでしょうか。「自分は乾燥肌じゃない」という方でも1~2個は心当たりがあるのではないでしょうか。肌の弱い方だけでなく、年を重ねるとどうしても肌は、乾燥してくるとのこと。

このまま肌の乾燥をほっておくと、美容面だけではなく、バリア機能の低下を招き、色々な肌トラブルの原因となってきます。ここで必要なのが「スキンケア」です。
ではどういったスキンケアをすればいいのか、実践を交えて説明しました。



体の洗い方として、ボディソープはしっかりと泡立てて洗うことで汚れが取れるので、摩擦を与えないように手で洗うのがいいようです。実践では両腕に蛍光ペンで落書きして、ボディソープをそのまま付けた場合と、泡立てて付けた場合の汚れの落ち方を比べました。そのまま付けた場合は擦らなければ落ちないのですが、泡立てた場合は汚れが浮き上がり流すだけで落とすことができました。




その他、肌の弱い方には、乾燥と摩擦を予防するための洗浄→保湿→保護が大切のようです。お困りの方はもう一度見直してみてください。

「市民ふれあい講座」は7月から毎月2回、火曜日に開催しています。
次回は10月16日(火)10時頃から「寝たきり予防の足の爪切り」を開催します。
来院された際は、ぜひお立ち寄りください!

今後のスケジュールはこちらをご覧ください。