7月23日に平成25年度第3回院内感染対策研修会を開催しました。
今回の研修は、計157名の職員が参加しました。
研修では、管理栄養士の山田直子さんから「食中毒について」のテーマで講義を受けました。
食中毒菌の増殖3条件は、水分・栄養・温度です。
1)よく使用する器材は乾燥させる
2)
食品のカスや汚れも栄養になるので食器・調理器具はよく洗浄する
3)
36℃前後で細菌が最もよく発育する
また、細菌性食中毒の予防三原則は、
清潔(つけない)、迅速・冷却(増やさない)、加熱・殺菌(やっつける)です。患者さんに提供する食事は迅速に配膳し食中毒予防をしていきたいと思います。★当院の感染対策チーム(ICT)の紹介ページもご覧ください。