服部病院事業管理者と村田院長から日頃の活動に対するお礼と病院の現状報告等がありました。
地域のボランティアの方からは自己紹介と病院への要望等があげられました。また、栄養指導室長から病院食についての説明があり、全員で病院食を試食しました。
図書の貸し出し、雑巾の作成、裁縫作業、玄関での送迎補助、病棟での活動など大変感謝しております。ありがとうございます。島田市民病院でボランティア活動をしてみませんか?
ボランティア活動の紹介ページもご覧ください。
島田市立総合医療センターは、静岡県島田市が開設する病床数445床の2次救急医療機関です。院内で開催された各種勉強会・講演会・研修会の様子や様々な出来事の様子を紹介します。
西アフリカの太鼓ジャンベの演奏 |
アコースティックギターのソロ演奏 |
女性4人グループ「リッシュ クルル」 |
出演者にお礼の花束を贈呈 |
開催日時
|
参加者
|
11月28日(木)
18:30~21:00
|
医師:2名 看護師:5名 救急救命士:2名
|
12月4日(水)
18:30~21:00
|
医師:2名 看護師:2名 救急救命士:5名
|
12月5日(木)
18:30~21:00
|
医師:2名 看護師:3名 救急救命士:3名
|
12月9日(月)
18:30~21:00
|
医師:3名 看護師:6名
|
![]() |
ブラックライトで飛散状況を確認 |
患者さんの足浴 |
ナースステーションのシンク掃除 |
目録を受け取る服部事業管理者 |
寄贈された児童図書(絵本) |
職業体験で新聞記者に随行してきた中学生も取材に参加しました |
クリックで拡大します |
会場は満員となりました |
講師の小林博子さん |
![]() |
SCID-NETの紹介 |